人間国宝名品展開催中

本日より、数寄屋内藤陶器店1階店舗にて『人間国宝名品展』を開催しております。

全国各地の名工の名品を揃えました。

花器では井上萬弐作『白磁菖蒲絵花器』

井上萬二 プロフィール

1929年に井上萬二は佐賀県有田町の窯元(陶磁器を作る工房)で生まれました。

1944年に井上は軍人を志して、15歳で海軍予科練の練習生になりました。

翌年に海軍を復員した井上は、父親の勧めで有田焼の名窯・酒井田柿右衛門の元で働き始めます。

その後、1958年に初代・奥川忠右衛門の衝撃的な技に出会い、門下生となって白磁やろくろの技法を学びます。

白磁とは、白い素地に光沢を出すための釉薬(うわぐすり)をかけて、高温で焼成した磁器の総称です。

1958年、井上は29歳で酒井田柿右衛門を退社し、県立有田窯業試験場の技官を務めます。

並行して独学で磁器の形を整える成形(せいけい)や、釉薬(ゆうやく)の研究をしながら、伝統的な白磁制作の技法を高めていきました。

井上萬二は、生涯にわたって数々の展示会で受賞を勝ち取ってきました。

独学に励んでいた期間にも地元の展示会や、日本伝統工芸展で文部大臣賞などを受賞しており、陶芸家として邁進し続けます。

1969年に井上はアメリカ・ペンシルバニア州立大学で、有田焼の講師として学生に指導しました。

アメリカでの経験が大きな糧になった井上は、日本のみならずドイツやハンガリーの展示会にも出品し、そして2002年にはモナコ国王の在位45年記念の展覧会を開いて高い評価を得ました。

井上は今までの功績が評価され、1995年に重要無形文化財「白磁」保持者として認定されました。

さらに1997年には紫綬褒章を受章し、第一線で活躍する陶芸家としての地位を築きます

 

唐津焼名工 中里太郎エ門作の鉢や窯作の花器など

使用しても良し鑑賞美術として飾っても良し。

の作品がずらりと並んでおります。

鑑賞花器が多いです。

作品としては有田焼名工 今泉今右衛門、酒井田柿右衛門

九谷焼からは、徳田八十吉なども揃えました。

また、備前の梅鉢は備前名工 人間国宝藤原雄の作です。

どっしりとした中にも繊細な作風が伺えます。

全て展示しており、また手に取ってご覧いただけます。展示即売品ですのでぜひお早めにお越しくださいませ。

 

 

 

タグ: