定価(税別)
¥4,000
販売価格(税別)
¥4,000
在庫状態 : 在庫有り





古鏡型炉用香合 松楽窯作(しょうらくがま)
高さ2.1㎝×径6.8㎝桐箱入
青楽で出来ております。形は古鏡型香合です。
佐々木昭楽(ささき しょうらく)
<陶歴>楽焼窯元三代 昭楽
当昭楽は祖父の代よりこの楽焼に従事し、京都清水坂に築窯、
茶道具専門に製造販売せし処、昭和一九年亀岡矢田神社の畔に移住出口王仁三郎師、
大徳寺元管長 小田雪窓の知遇を得て再び開窯、現在に至る
松楽窯
佐々木昭楽指導の元、職人が切磋琢磨し一碗一碗手作りで仕上げた作品になります。
炉の季節にご使用いただけます。