能面展開催のお知らせ
By n-sukiya_matcha | 2025年4月29日 | お知らせ
丸山詔雲 能面展
2025年5月6日㈫~5月11日㈰まで
数寄屋内藤陶器店1階にて長野市篠ノ井出身の能面作家丸山詔雲氏の能面展を展示開催いたします。(展示のみ販売会ではございません)
10時~16時まで抹茶サービス♪(和菓子付き)
受付時間は10時~18時までです。
実際に能面を顔に付ける体験もできます。ぜひお子様もお連れになってお越しくださいませ☺
丸山詔雲紹介
丸山詔雲氏は須坂市で出生、明治大学を終えてサラリーマンで定年を迎える。
定年退職前に県カルチャーセンターで「能面制作講座」第一期生として学び、以後農業の傍ら木彫能面制作に没入する。
平成15年(2003)年から21年(2009)年にかけて講師助手となり指導するようになった。
平成18年松代町での個展で作品を公開。評価を高め、以後毎年開催している。県内の松本、飯山、須坂、小布施等での個展、グループ展で作品を発表し、また福井県「能面の里」全国公募展にも入選している。
平成23年、戸隠神社(宝光社)から神楽面(古面)二面制作依頼に答え制作納入。平成25年には伊勢神宮の式年遷宮祝行事に長野県代表として、戸隠神社(中社)が太々神楽奉納にに当り、「神楽面」三面の制作依頼を請けこれも完成し、伊勢神宮にてこの面による神楽奉納の栄に浴した。
この面は以後戸隠神社の祭事に使用されている。
令和5年12月没 享年81歳 (更北地区人物誌抜栓)