茶道具 | 数寄屋内藤陶器店 - Part 4

Tag Archives: 茶道具

茶道具

茶道用 菓子切楊枝 ウロコ

うろこ

いちばんスタンダードな形の茶道用菓子切楊枝です。 ステンレス製 長さ9.7㎝ 箱なし

茶道具 菓子切ハート形 菓子楊枝

菓子切《ハート》PG

茶道用菓子切ピンクゴールド 茶道用菓子切ゴールド 茶道用菓子切シルバー 長さ9㎝ 菓子切ケースにも収納できます […]

笹型白竹茶杓

sasanoha2

  笹型の茶杓です。白竹にお茶を掬う櫂先(かいさき)の部分が笹型になっております。 夏の趣向などにお […]

茶道お稽古着

A_5_1.TIFF

    茶道お稽古着 あずき色↑↑ 茶道お稽古着 紺色↑↑

茶杓作成キット

image1

自宅で茶杓を削れる茶杓作成キットです。 上記ののこぎり、小刀、茶杓を固定する台、ヤスリ、作成用荒曲げ茶杓×3本 […]

柄杓各種

hisyaku.4

画像 右より 風炉用柄杓 切り留め先端の肉目の部分が切ってあるものが風炉用柄杓です。 炉用に比べて釜の口が小さ […]

ねこ柳ノ絵抹茶茶碗 脇田雄峰造 桐箱入

yu-6

  ねこ柳の絵抹茶茶碗 脇田雄峰造 ねこ柳の絵が正面の描かれております。 3月~4月にかけてふっくら […]

老松抹茶茶碗 脇田雄峰造 桐箱入

yu-5

  老松抹茶茶碗 脇田雄峰造 松が描かれた抹茶茶碗です。 松樹千年翠「しょうじゅせんねんのみどり」松 […]

祇園祭長刀鉾の絵抹茶茶碗 脇田雄峰造 桐箱入

yu-3

  祇園祭長刀鉾の絵抹茶茶碗 脇田雄峰造 京都祇園祭り 長刀鉾の絵の茶碗です。 長刀鉾は「くじ取らず […]

七夕絵平抹茶茶碗 脇田雄峰造 桐箱入

yu-2

  七夕ノ絵平抹茶茶碗 脇田雄峰造 七夕が描かれた抹茶茶碗です。笹に七夕飾り 茶碗の内側には天の川が […]

前の記事へ 次の記事へ